2013年04月08日
バチ抜けルアー考察。
もうすぐバチ抜けというシーバサーがアツく燃えるシーズンが近いので去年の経験のみでバチルアーをはたぼーなりに解説したいと思います。
去年、活躍してくれたルアーです。
1位
feel120&100


価格は高いですがバイト数はかなりの数でフックは小さいですが4本の120はなかなかバレません。
使い方はゆっくり巻くだけです。
2位
cutter90

これもいい値段だがマニックで当たらないのでカッター投げたら連発したはたぼー的引き波系ルアー最強です。
2位ですがほぼ1位です。
使い方はロッド立てて引き波立ててゆっくり巻くだけですが風が強く波立ってる時は投げないです。
3位
にょろにょろ120?

記念すべき初バチ抜けFISHを釣れて来てくれた定番です。
値段をまだ安いのと上位2つで当たりがない時やバチが浮いてない時とかに使います。
4位
manic115

値段は安くて最初メインでしたがcutter登場により2軍に落ちました。
某釣具屋の情報では釣れてますがはたぼーは1匹のみでした。
使い方はcutterと同じで飛距離はmanicの方が出ます。
135で遠目を探るのもアリかと思います。
釣れなかったルアー
ネレイド

値段が安い!釣れそうで釣れなかったです。
ワンダー80

これも釣果情報には必ず出てくる定番ですが当たりはなかったです。
後、波切とかエリア10とかヤルキスティックとかもダメでした。

名前のわりに全くヤルキがないです。
ヤルキのない海にヤルキを注入すべく投げ続けた結果、ヤルキがないのはルアーでした。
にょろに付け替えたら1発で釣れて今年も2軍でしょう。
今年の新戦力のコーナー!
アルデンテ95S

imaのルアーは高くてあまり買わないのですがおなかのポコポコが気に入って釣れそうです!
feel75連結

安かったので連結させてみました。
後ろのフックを外すかどうかで迷ってますがとりあえずfeel150仕様で投げたいと思います。
後、投げたいのはクロック88と月歩77とハイドスィーパーとかですね。
他にもいいのあるとは思いますがはたぼー的には
feelとcutterとにょろで充分だと思います。
おいちゃんも去年全然ダメでcutter付けたら当たり連発って事もあったのではたぼーと同じルアーで今年は攻めるみたいです。
今年のバチ抜けでキャプテンおいちゃんとタイマンします!
勝負は大きさで負けた方はとても渋いキャップを被らなければいけなくなります。
ルアーマンにはちょっと...なキャップでツバは曲げずにB-BOY風にまっすぐで被ってもらいます!
早くバチ抜けてくれ!
去年、活躍してくれたルアーです。
1位
feel120&100
価格は高いですがバイト数はかなりの数でフックは小さいですが4本の120はなかなかバレません。
使い方はゆっくり巻くだけです。
2位
cutter90
これもいい値段だがマニックで当たらないのでカッター投げたら連発したはたぼー的引き波系ルアー最強です。
2位ですがほぼ1位です。
使い方はロッド立てて引き波立ててゆっくり巻くだけですが風が強く波立ってる時は投げないです。
3位
にょろにょろ120?

記念すべき初バチ抜けFISHを釣れて来てくれた定番です。
値段をまだ安いのと上位2つで当たりがない時やバチが浮いてない時とかに使います。
4位
manic115

値段は安くて最初メインでしたがcutter登場により2軍に落ちました。
某釣具屋の情報では釣れてますがはたぼーは1匹のみでした。
使い方はcutterと同じで飛距離はmanicの方が出ます。
135で遠目を探るのもアリかと思います。
釣れなかったルアー
ネレイド

値段が安い!釣れそうで釣れなかったです。
ワンダー80

これも釣果情報には必ず出てくる定番ですが当たりはなかったです。
後、波切とかエリア10とかヤルキスティックとかもダメでした。

名前のわりに全くヤルキがないです。
ヤルキのない海にヤルキを注入すべく投げ続けた結果、ヤルキがないのはルアーでした。
にょろに付け替えたら1発で釣れて今年も2軍でしょう。
今年の新戦力のコーナー!
アルデンテ95S

imaのルアーは高くてあまり買わないのですがおなかのポコポコが気に入って釣れそうです!
feel75連結
安かったので連結させてみました。
後ろのフックを外すかどうかで迷ってますがとりあえずfeel150仕様で投げたいと思います。
後、投げたいのはクロック88と月歩77とハイドスィーパーとかですね。
他にもいいのあるとは思いますがはたぼー的には
feelとcutterとにょろで充分だと思います。
おいちゃんも去年全然ダメでcutter付けたら当たり連発って事もあったのではたぼーと同じルアーで今年は攻めるみたいです。
今年のバチ抜けでキャプテンおいちゃんとタイマンします!
勝負は大きさで負けた方はとても渋いキャップを被らなければいけなくなります。
ルアーマンにはちょっと...なキャップでツバは曲げずにB-BOY風にまっすぐで被ってもらいます!
早くバチ抜けてくれ!