2012年10月17日
7防釣果とジギング用リール
10月14日
青物を求めて神戸第七防波堤に戦士たちが降り立った。
今回は青物とJBにナイスフィッシュを釣り上げてもらう目的で決行したが結果は・・・
朝一にキャプテンがマナティでタチウオGET!
しかし続かずしばらくしてあーちゃんがパワーシャッドで4本クラスのタチウオGET!
JBは当たりはあるが乗らずはたぼーも諦めIPに交換し朝日がまぶしいぜ。ってな時にHIT!

50cmぐらいのサゴシ
初サゴシだったので嬉しいZE!
しかし地合いは短くあーちゃんのおばがサゴシ追加で終了。
アジ釣って飲ませでもやろうにもアジが釣れない。
カモン!メジロ!と願いを込めみんなでジグをぶん投げるが疲労のみが蓄積されていく。
するとシーバス狙いのテクトロ軍団が現れる!
JBは興味津々でミキハウスを着たテクニシャンを見ている。
アルカリでダート釣方をやっているようだ。
俺にはあんなシコシコした釣りむいてないわと思いつつシーバス釣ってくれ!とミキハウスを心の中で応援する。
かなりがんばっていたがミキハウスは釣れず去っていく。
グッバイ!ミキハウス!参考になったよ。
JBもテクトロする気になりラパラのカウントダウンを装着してミキハウスの後を追いかけテクトロの旅に出かけた。
その後JBは貴重な1匹をバラしはたぼーとおいちゃんがタチウオ1本ずつ追加して終了。
今年はアジもあんまりやけどタチウオもあんまりな感じがする。
本来ならこうなるはずが

軽くタチウオなんざ釣りまくる予定が惨敗だ。

サゴシ×2 タチウオ×4 もらったチヌ×2
とんでもない貧釣果だ。
チヌは初めて食べたが色的にまずいと決め付けてた。
おいちゃんが全部さばいてくれたがサゴシは軽く皮をあぶって食べ、チヌはびっくりするぐらいクセも臭いもなく美味かった。
チヌをくれた黒鯛人のみなさまありがとうございます!
話題が変わってリールのお話。
ジギングロッドが届いたのでそれに組み合わせるリールが必要だが調べた結果
アセレーションSWかバイオSWが価格的にいいなと思ったが6000、8000番が重すぎる!
なぜツインパやステラのように5000、6000番の重さを作らん!
4000だとやや弱いしもしデカいのが来たら時間がかかりすぎる!
となればエアノスXT5000PGが安くてそんなに重くないけどギアがすぐ逝かれそうで怖い。
やはり過酷なジギングにはツインパワーSW5000PGが最適と判断し後日、釣具屋でクルクルするぜ!
重くてもいいからアセレーションSWでいいや!になりそう。
おいちゃんはファントムを買う予定らしい。
ソルティガ買ってくれないかな。
リール考えるの楽しいZE!
青物を求めて神戸第七防波堤に戦士たちが降り立った。
今回は青物とJBにナイスフィッシュを釣り上げてもらう目的で決行したが結果は・・・
朝一にキャプテンがマナティでタチウオGET!
しかし続かずしばらくしてあーちゃんがパワーシャッドで4本クラスのタチウオGET!
JBは当たりはあるが乗らずはたぼーも諦めIPに交換し朝日がまぶしいぜ。ってな時にHIT!

50cmぐらいのサゴシ
初サゴシだったので嬉しいZE!
しかし地合いは短くあーちゃんのおばがサゴシ追加で終了。
アジ釣って飲ませでもやろうにもアジが釣れない。
カモン!メジロ!と願いを込めみんなでジグをぶん投げるが疲労のみが蓄積されていく。
するとシーバス狙いのテクトロ軍団が現れる!
JBは興味津々でミキハウスを着たテクニシャンを見ている。
アルカリでダート釣方をやっているようだ。
俺にはあんなシコシコした釣りむいてないわと思いつつシーバス釣ってくれ!とミキハウスを心の中で応援する。
かなりがんばっていたがミキハウスは釣れず去っていく。
グッバイ!ミキハウス!参考になったよ。
JBもテクトロする気になりラパラのカウントダウンを装着してミキハウスの後を追いかけテクトロの旅に出かけた。
その後JBは貴重な1匹をバラしはたぼーとおいちゃんがタチウオ1本ずつ追加して終了。
今年はアジもあんまりやけどタチウオもあんまりな感じがする。
本来ならこうなるはずが

軽くタチウオなんざ釣りまくる予定が惨敗だ。
サゴシ×2 タチウオ×4 もらったチヌ×2
とんでもない貧釣果だ。
チヌは初めて食べたが色的にまずいと決め付けてた。
おいちゃんが全部さばいてくれたがサゴシは軽く皮をあぶって食べ、チヌはびっくりするぐらいクセも臭いもなく美味かった。
チヌをくれた黒鯛人のみなさまありがとうございます!
話題が変わってリールのお話。
ジギングロッドが届いたのでそれに組み合わせるリールが必要だが調べた結果
アセレーションSWかバイオSWが価格的にいいなと思ったが6000、8000番が重すぎる!
なぜツインパやステラのように5000、6000番の重さを作らん!
4000だとやや弱いしもしデカいのが来たら時間がかかりすぎる!
となればエアノスXT5000PGが安くてそんなに重くないけどギアがすぐ逝かれそうで怖い。
やはり過酷なジギングにはツインパワーSW5000PGが最適と判断し後日、釣具屋でクルクルするぜ!
重くてもいいからアセレーションSWでいいや!になりそう。
おいちゃんはファントムを買う予定らしい。
ソルティガ買ってくれないかな。
リール考えるの楽しいZE!