ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年06月14日

シイラに出会う為の準備

1ヶ月後あたりに計画してるシイラ釣行。

暑さ対策の為に日差しを防ぐイカすテントと大量の水分をストックできるナイスなクーラーボックスは注文済み!

ロッドもtail walkのシャワーボム106Hをdaiwaのジグキャスターと迷ったが値段が同じだったので前者を購入済み。
ロッドの色はセンスを疑うぐらいダサい。
ジグキャスターは色合いは好みだったがトップのみsicガイドが気になりダサいネズミ色だがスペックは上のシャワーボムに決めた。

ダサくても釣れりゃいいんだよ!!と自分に言い聞かせる。

これで完璧や!と思ったら1つ重大な問題に気づく!

リールないやん!

本当はバイオSWかツインパワーSWで挑みたいが金がねぇ!

手持ちのバイオ4000HGはデイシーバスで使ってるのでPEが細い。

ならば替えスプールを買ってPE2号にリーダー40LBならいけるだろ!

これならそんなに金はかからん!

それともレガリス3520とかがいいのか?

それならリアルフォーのフリームス3520までがんばれよ?

それともオークションでバイオSW4000XG狙うか?

めちゃくちゃ迷うがこうゆう時が一番楽しい!!

こうなったら週末雨やしジャグラーに相談だ!

  
  • LINEで送る


Posted by はたぼ~ at 00:51Comments(0)タックル